ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月28日

初めての小菅CR区間

みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか?

今日は初めて小菅CR区間の金風呂河原へ行ってきました。

正確に言うと昨年秋に開催されたハンドメイドミノー展の時に小菅川で釣りをしていますが、釣行で来るのは初めてです。

ルアーマンよりフライマンが多いですね。

目の前の川にミノーを通すとすぐに尺くらいのニジが出迎えてくれました。



ん〜さすがCR区間、すぐに釣れたー!

しかし世の中そんなに甘くなく、魚がたくさん見えるけど結構スレてます(^_^;)

でも普段奥多摩川で釣ってる自分としては魚が追いかけ来る様子が見えるだけでモチベーションも上がります。

その後も小さいながらもヤマメが。



尺イワナも!



結局この日はニジ3、イワナ2、ヤマメ1と、まずまずの結果で大満足\(^o^)/

あ〜楽しかったな〜( ^ω^ )


ほなほな。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
遅れ馳せながら
落ちマス狙い
そこはパラダイス
雨の恵み
フライマンS君の憂鬱
久しぶりの丹波川
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 遅れ馳せながら (2016-05-11 10:53)
 落ちマス狙い (2015-08-18 02:11)
 そこはパラダイス (2015-07-29 13:25)
 雨の恵み (2015-07-06 23:36)
 フライマンS君の憂鬱 (2015-06-23 01:47)
 久しぶりの丹波川 (2015-06-17 04:37)

Posted by はんまー at 21:38│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての小菅CR区間
    コメント(0)